❄スポーツマウスガード⭐️マウスピース矯正
スポーツマウスピース

スポーツ中に激しくぶつかって歯が折れたり、口唇を切る事故はたびたび起きます(歯の脱臼、破折、口唇裂傷、咬傷)。折れた歯はつける事ができないので、差し歯になってしまいます。接触プレイの多い格闘技やラグビーなどはもちろん、サッカーやバスケなどの競技でも他者とぶつかってけがをすることがあります。小中学生の事故も増えています。 マウスガードを使用することで歯の破折や口唇のケガを予防することができ、ぶつかった相手にけがを負わせる心配が少なくなります。当院ではスポーツ用マウスガードの作成を行っております。オーダーメイドなのでぴったりフィットしてプレイ中にはずれることもありません。(市販マウスガードと比較して)
- 価格 (コンタクトスポーツ用2枚重ねは +2000円)
- 小学生~中学生(歯のはえ代わりにより1年おきくらいに作成必要) 5000円(自費診療)
- 高校生、大学生 7000円(自費診療)
- 成人 10000円(自費診療)
- (他に診察料、レントゲン撮影料などがかかります)*3000円前後
- 使用期間
- 使用状況により異なりますが、穴があいた、破れた場合は再製作となります。
- カラー
- 全17色から
- 作成方法
- 1回目:歯形を取ります(ピンクの型取り剤を合わせて、3分くらいで固まります)
(ここからは技工士さんが作ります)シートを圧縮、成形し完成
2回目:口の中で合わせます(噛み合わせを確認します)
- 保管方法
- 使用後は水洗してケースに保管してください。
マウスガードの役割は?
- 口腔外傷の予防とダメージ軽減
- 脳震盪の防止
- かみしめによる歯の破折の防止
[使用推奨競技]
- 使用が必須・・・・
- ボクシング、キックボクシング、アメリカンフットボール、ラグビー、ラクロス(女子)
- 使用推奨・・・・・
- 空手、相撲、柔道、レスリング、アイスホッケー、ハンドボール、バスケットボール
サッカー、スキー、野球、自転車
[使用推奨]
使用が推奨されるのはこんな方
矯正治療中・前歯が出ている(外傷で折れやすい)・競技中に強く噛みしめている事が多いオーダーメイドのマウスピースなのでぴったりして外れる心配がありません。